







【美品】西洋美術 彫像 彫刻 ヴィーナス 置物 オブジェ インテリア 工芸品 A
2023年3月3日に届きました。オリガ・ザバイキナさんのボレツカヤ塗りのマトリョーシカ「マースレニッツァ(Veselaya Maslenitsa/Merry Maslenitsa)」です。 ロシアの伝統的なお祭りの1 つで、冬を送り春を迎えるお祭り「マースレニッツァ」の様子が描かれたオリガさんのオリジナル第1作目の作品です♪ 雪がまだ残るなか、なんと若葉が出てきています。子供たちは冬の象徴の「マースレニッツァ人形」を模したブランコに乗って遊んでいたり、竹馬に乗ったりとお祭りを楽しんでいます。また太陽を模した飾りを持って、ロシアのパンや小さなドーナツのようなスーシキ (Сушки)を食べています。朱赤のプラトーク(ロシアのスカーフ)にはアルハンゲリスクの伝統模様の植物が美しく生き生きと描かれています♪商品は新品で良好な状態です。(定価150,000円→特別価格130,000円)*サイズ…高さ 約18.0cm, 約13.0cm, 約9.7cm, 約6.7cm, 約4.7cm*仕 様…マットニス仕上げ*素 材…木製【ロシア製】〜マースレニッツァ〜マースレニッツァ(Мaсленица/Maslenitsa : 別名バター祭り)はロシアの伝統的なお祭りで「冬を送り春を迎えるお祭り」という意味です。マースレニッツァは復活祭(イースター)の7週間前に行われ(2月下旬~3月上旬)、このお祭りの一番のご馳走は、何と言ってもブリヌイ(ロシア風クレープ)です。サワークリームにイクラ、蜂蜜やベリー類のジャムなどをのせて丸めて食べます。丸い形をしたブリヌィは太陽を象徴しており、食べた数だけ来年の冬に晴れの日を迎えることができると言われています。またロシアの寒い冬を象徴する「マースレニッツァ人形」は細い白樺の幹、枝、麦藁から作られており、「髪の毛」はお下げに結んだ亜麻の繊維で頭にはプラトーク(ロシアのスカーフ)を被っています。「マースレニッツァ人形」には望みを託した色とりどりの好みのリボンをつけ、そのリボンはお祭りの最終日に「マスレニッツァ人形」と一緒に燃やすと望みが叶うと考えられています。町には市が立ち、人々はアコーディオンで踊りを楽しんだり、ソリ滑りや竹馬などをして遊びマースレニッツァのお祭りを祝います。
カテゴリー: | インテリア・住まい・小物>>>インテリア小物>>>置物 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 岡山県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|








2023年3月3日に届きました。オリガ・ザバイキナさんのボレツカヤ塗りのマトリョーシカ「マースレニッツァ(Veselaya Maslenitsa/Merry Maslenitsa)」です。 ロシアの伝統的なお祭りの1 つで、冬を送り春を迎えるお祭り「マースレニッツァ」の様子が描かれたオリガさんのオリジナル第1作目の作品です♪ 雪がまだ残るなか、なんと若葉が出てきています。子供たちは冬の象徴の「マースレニッツァ人形」を模したブランコに乗って遊んでいたり、竹馬に乗ったりとお祭りを楽しんでいます。また太陽を模した飾りを持って、ロシアのパンや小さなドーナツのようなスーシキ (Сушки)を食べています。朱赤のプラトーク(ロシアのスカーフ)にはアルハンゲリスクの伝統模様の植物が美しく生き生きと描かれています♪商品は新品で良好な状態です。(定価150,000円→特別価格130,000円)*サイズ…高さ 約18.0cm, 約13.0cm, 約9.7cm, 約6.7cm, 約4.7cm*仕 様…マットニス仕上げ*素 材…木製【ロシア製】〜マースレニッツァ〜マースレニッツァ(Мaсленица/Maslenitsa : 別名バター祭り)はロシアの伝統的なお祭りで「冬を送り春を迎えるお祭り」という意味です。マースレニッツァは復活祭(イースター)の7週間前に行われ(2月下旬~3月上旬)、このお祭りの一番のご馳走は、何と言ってもブリヌイ(ロシア風クレープ)です。サワークリームにイクラ、蜂蜜やベリー類のジャムなどをのせて丸めて食べます。丸い形をしたブリヌィは太陽を象徴しており、食べた数だけ来年の冬に晴れの日を迎えることができると言われています。またロシアの寒い冬を象徴する「マースレニッツァ人形」は細い白樺の幹、枝、麦藁から作られており、「髪の毛」はお下げに結んだ亜麻の繊維で頭にはプラトーク(ロシアのスカーフ)を被っています。「マースレニッツァ人形」には望みを託した色とりどりの好みのリボンをつけ、そのリボンはお祭りの最終日に「マスレニッツァ人形」と一緒に燃やすと望みが叶うと考えられています。町には市が立ち、人々はアコーディオンで踊りを楽しんだり、ソリ滑りや竹馬などをして遊びマースレニッツァのお祭りを祝います。
カテゴリー: | インテリア・住まい・小物>>>インテリア小物>>>置物 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 岡山県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|